SAIで簡単影加工講座
SAIにはフィルタがあまりないので、最後の加工は他ツールを
使うことが多いのですが、背景画像を別途用意で人物の影ぐらいだったら
簡単にできますよとヘタレですがご紹介

■まずは画像用意 人物作成までの講座はすばらしいものが色々あるのでそちらをご参考下さい

■人物を描き終えた所で、レイヤーの複製を作ります

■元絵は非表示にし、影にする方の画像を「フィルタ」の明度調整でシルエット映像に

■そのまま上の画像を表示すると、同じ大きさで重なってしまうのでシルエットレイヤーの方を移動

■完成絵では人物の両内側に影が来るようにしていますが、そのようにしたい場合はシルエット画像
の移動だけでは不可能で、シルエットレイヤーを「自由変形」で加工します

■自由変形を選ぶと、グレーの四角の線が出ます 内側に影を作りたい場合は縮小 外側に付けたい場合は拡大

■影を作った後、一番下に背景画像を貼り付け

■ちょっと影が濃いので、シルエットレイヤーの不透明度を下げました

■顔や髪の毛部分に「乗算」レイヤーでちょこっと影を追加してみました 完成!
私の絵ですので、色々不出来が目立つかと思いますが小技としてご利用されると便利です
